5月18日は三重県へ納車でした。

ローダーへ載せて出発いたします。

片道424キロ、往復1000キロ以内なので気持ち的には楽です。

出発いたしました。この先は道が狭くなっているので昼間は絶対に通りませんがこの時間は一回もすれ違う事がない為通ることにしています。

対向車が来ました。初めてです。運よく右に逃げる道がある為すれ違いできました。

青梅街道から環八に入り東名を目指します。

この時間はいつも混んでい環八もガラガラでした。

東名高速に入ります。

交通量は少なく順調に向かっていましたが

大井松田付近で車両火災により渋滞はじまりました。

渋滞を抜ければ

順調です。明るくなってきました。

気持ちの良い朝です。

岡崎で給油休憩です。基本、給油以外は止まりません。

見慣れた景色がやってきます。

いつか遊びに来たいと思う場所です。この景色見るとここまでたどり着いたといつも思います。

その先では集中工事により渋滞

渋滞を抜けて順調になっても

また渋滞です。

その繰り返しで

降りるICに到着いたしました。

お客様宅へ向かいます。

ICからお客様宅へは10分ぐらいでした。

無事にご納車いたしました。

折り返します。

ICから東京へ向かいます。

順調に進んでいましたが

渋滞

順調

渋滞

ペースカーの繰り返しで中々進みが良くありません。

岡崎で給油し

富士山を見ながら

高速を降り、いつもの景色に安心し

今回の走行距離は904.6キロで無事に納車完了いたしました。